top of page
pho_header_pc.jpg
ic_01.png
ic_02.png
ic_03.png
tx_01.png
20.png
人生の大イベントに挑むあなたの妊娠・出産・育児がより豊かになるように想像してください。 わたしらしく妊娠生活や出産・産後の生活の中で、笑顔で過ごしている姿を。日々成長していく我が子を微笑ましく見つめているわたしを。あなたは、初めての経験の中でも、パートナーや家族、信頼できる人たちに囲まれて懸命に育児をしています。 その時間は、やがては母として、人として、妻として自信となりあなたの力となるのです。
14.png

マイ助産師が
オンラインで、あなたのご相談に
親身に向き合います

tx_01.png
6.png

助産院で出産するかのような
マンツーマンで
妊娠・出産・育児を
サポートしてくれる助産師

オンラインマイ助産師は、ママと赤ちゃんの「持っている力」を引き出すプロフェッショナルです。

妊娠中の期間は、特別な期間。出産を控え、育児が始まります。これから起こる大きな変化の渦中に入るママと赤ちゃんに寄り添い、本人が気づいていない「持っている力」に気づく機会を増やし、出産と育児に自信を持っていただきます。

ママと赤ちゃん、その家族に1人ひとりにしっかりと向き合い、ご家族の状況や個性・気持ちをとらえたうえで「ちょうどいい新しい家族の形」ができるようにサポートします。
ic_01.png
ic_02.png
ic_03.png
tx_02.png
tx_01.png
ph_01.png
17.png
助産院での出産を
検討していた方
安産での出産を
希望されている方
母乳育児を希望される方
ph_02.png
1.png
充実した妊娠出産育児を送りたいと願っている夫婦
サポーターであるパパや
そのご家族
ph_03.png
16.png
ハイリスク妊婦の方
切迫早産/妊娠高血圧症候群/前置胎盤/
双子などの診断を受けた方
コロナ感染で隔離経験がある方
産後ワンオペ育児される方
母子分離での母乳育児希望の方
tx_01.png
tx_02.png
2.png

パーソナルな
環境・悩みにあわせた
説明・アドバイス

万人に合う説明だけでなく、年齢や経験に合わせ 1人ひとりへの説明を行います。同じ妊婦や育児中ママさんでも、仕事をしている方もいれば専業主婦の方もいる。突然の妊娠に戸惑いながら経過をたどっている方もいれば、長年の不妊治療でやっと妊娠した方もいる。 オンラインマイ助産師では、妊娠出産育児の一斉に行う集団母親学級ではなく、個人の環境に沿えるよう、1人ひとりの状況に合わせた「ちょうどいい個別説明」を行います。
26.png

ご自身のことを
愛おしいと思える
マインドセットをつくる

妊婦さんや赤ちゃん、ご家族の状況で「もう少し詳しく知りたい」というところから個別説明をスタートし、常に日常生経過に沿った内容を組み入れることで、知る楽しさや出産育児を行える喜びが増え、やがては妊娠・出産・育児を謳歌しているご自身のことを愛おしいと思うようになるものです。
tx_03.png
27.png

一方的な情報提供ではなく、
自身の力をイメージし、
気づかせる

自らの力で産むことは、妊娠・出産・育児をより肯定的に捉えることに繋がります。
オンラインマイ助産師では、出産の知識を一方的に教え込むものではなく、ママと赤ちゃんの中にある力で出産をすることをイメージしてもらう、すなわち、「イメトレ」を大切にしています。どのような過程で赤ちゃんが生まれ出てくるのかを模型を使用することで、より具体的に出産をイメージすることが出来ます。
28.png

やがて生まれてくる我が子への
愛情が増していくことが
実感できる

自然分娩も帝王切開分娩も素晴らしい出産方法であり自然出産謳歌にならないよう意識しています。お産の進み方や赤ちゃんのお腹の中での成長過程を知ることで、やがて生まれてくる我が子への愛情が増していくのを実感できます。
tx_04.png
29.png

身だしなみを整える必要なく安心して会話ができる

オンラインでの保健指導の他、授乳姿勢や産後ストレッチ姿勢を画面越しに説明を行います。なお、夜間や急遽の対応時には、画面越しでなく電話での対応も行っていますので、 身だしなみを整える必要なく安心して会話が出来ます。
7.png

自身で組み立てていく
スケジュール

オンラインマイ助産師は、1人ひとりの環境を重視し無理なくスムーズに「知りたい」を 解決できるよう、すべてのセッションが自然体でいられる 1 人の時間からパパや赤ちゃん がそばにいる家族の時間も対応可能なように、自身でスケジュールを組み立てていく形で 構成しています。そのため、時間帯も曜日も自分自身の都合で、「知りたい」を解決して いくことが出来ます。また、産後はママの体調や赤ちゃんの様子を観察し、メール相談も 重ねながら日時を調整していきます。オンラインマイ助産師の活用を充実させるのは、ほかならぬ、ママとその家族自身なのです。
tx_01.png
tx_02.png
8.png
初めての方に寄り添った出産前の5つの「安心サポート」 小さな不安や疑問にも、きめ細やかに対応をします。 具体的な出産の方法については、バスプランを作成しながらしっかりとサポート。 1つひとつ一緒に考え進めていきますので、安心して取り組んでいただけます。

1

出産方法のサポート

個人病院・総合病院・助産院などを考慮して、より臨んだ出産に挑めるよう産院への関わり方をアドバイスします。

2

日常生活の見直し

妊娠中に起こりやすいマイナートラブルを紹介し対応方法を提供します。双子や前置胎盤 といった胎児や胎盤側の要因により生活に制限がかかる場合がありますが、どんな環境下 でもママと赤ちゃん、パパの産後の生活を考慮した提案をしていきます。

3

胎児・赤ちゃんの成長

胎児や赤ちゃんについて、身体的・機能的・情緒的な成長過程、さらに月齢に合わせたお 世話の方法や遊びをアドバイスいたします。

4

家族への指導

 継続期間中に希望の日時に合わせ、祖父母・父親へも出産方法や赤ちゃんとのコミュニケ ーションをとる方法、育児技術のノウハウなど、しっかりと指導していきます。

5

臨月・産後1か月の集中的な関わり

より安心して育児が出来るよう、授乳や沐浴方法についての説明をしていきます。母子分離な状態であっても適切なアドバイスを行い赤ちゃんのお世話のコツなどを学ぶことが出来ます。
tx_03.png
30.png
産後の「大変」をお手伝いする継続期間の6つの「並走サポート」 短期相談・長期相談の方にオンラインマイ助産師が強力にサポート。あかちゃんのお世話や産後のダイエット方法のアドバイスから、旦那さんへのコミュニケーションのことまで、充実した安心のしくみのもと、関わっていきます。

1

赤ちゃんのお世話サポート

担当のマイ助産師が日常的に細かな相談に応じて安心を支えます。そのほか、沐浴やおむつ交換、授乳、抱っこ、添い寝を行う際は、画面越しで説明いたします。

2

産後のダイエットをサポート

臨月から始める産後ダイエットの方法など、出産と育児に伴う体力低下を見越したスト レッチ方法を説明するほか、産後入院中からご自分でストレッチを行う際に、骨盤や衰え た筋肉をピンポイントで行えるストレッチ方法を提供いたします。

3

赤ちゃんの成長に合わせたサポート

赤ちゃんの発達に合わせて、予防接種の予約時期・離乳食の準備・ベビーマッサージ・肌 ケアについてアドバイスいたします。

4

パパとのコミュニケーションをアドバイス

妊娠出産育児でパパとのコミュニケーションについてお伝えします。また、産後の性生活の個別のけーすについても相談に応じます。

5

LINE メール相談

日時を合わせて 30 分や1時間までは必要ないけど、こんな時はどうしたらいいの?と 迷ったら、夜間や休日でも LINE から相談メールを利用できます。

6

仲間つくり

継続期間中は様々なプチ講座を実施していきます。また、希望に応じてプチ講座を開催し、他セッション期間中の方や単発講座参加希望の方とお話や相談が出来る場もご用意しています。
※プチ講座は、オンラインで顔出しでの参加を進めております。
出産までのサポート
産後のサポート
tx_01.png
tx_02.png
31.png

妊娠中のマイナートラブル 

妊娠が進むにつれて、腰の痛みや便秘など1人ひとり違った不快な症状が現れてきます。 いつも、自分の「知りたい」に合った情報が入ることで、日常の生活習慣が変わり不快症状が緩和されていくのを実感できます。
32.png

生活習慣の見直し 

妊娠は子どもを迎え入れる準備期間です。ママとパパは早寝早起きをし、朝ごはんを食べ 1 日がスタートする。食事の見直しや生活習慣の見直しを一緒に行い、赤ちゃんを迎える準備をします。
33.png

バースプラン・バースレビュー 

出産をより具体的に計画し、出産を振り返ることで出産の満足度を高まります。たとえ緊急の帝王切開になっても自身を否定するのではなく、命をお腹の中ではぐくんできた過程に、目を向け、自身を肯定できるような関りをします。必要に応じて出産の過程を医学的に説明し、学びを与えます。
34.png

新生児のお世話 

「よくがんばったね。」「よくできたね。」と赤ちゃんに語り掛けながらお世話をすることもコミュニケーションの 1 つです。小さな成長を見逃さず、見守り、ほめて、励ましながら日々のお世話を行えるよう、精神的な余裕を目指します。
35.png

出産直後のサポート

臨月は生活が一変する月です。1 人ひとりの出産兆候を見守ります。出産までの「あれ?」と拾い上げては解決をし、出産を迎えます。産後は身体の回復出来るようにサポー トし精神面も支えます。
tx_03.png
36.png

産後ダイエット

妊婦体型が戻らない原因は、妊娠に伴う骨盤のゆがみです。妊娠中から行えるストレッチや産後運動してはダメと言われている期間に出来る骨盤ケアの方法が学べます。
37.png

性と生

 女性として命を育むこと、性を正しく理解することは難しいことではなく人が生きていくなかで、大事にしなければいけないこと。を伝えます。また、幼児期から始める性教育の 内容などもあります。
38.png

メンタルサポート

母親としての役割が新しく構築していく過程で、メンタルが崩れる方がいます。必要に応 じてカウンセリングやコーチング手法を使用し精神的サポートするのも大切な役割です。
39.png

赤ちゃんの成長

日々成長する赤ちゃんについていけるよう、1 歳までの赤ちゃんの成長(身長や体重、遊び、離乳食)を知ることで余裕のある育児へと繋がります。
40.png

父親へのフォロー 

妊娠中から個別での両親学級、産後の父親の役割を伝えることもオンラインマイ助産師の大切な仕事です。必要に応じて指導の機会を設け、直接お話しすることでママと強い親愛関係を築くことが出来ます。妊娠中のママの身体の変化や臨月のサポート内容、産後の性生活や生活の変化などをお話していきます。
tx_01.png
漠然と感じる不安には理由があると思うと、少し安心できました。
妊娠 9 か月 / 初産婦 / 単発相談(テレビ電話)
マイ助産師のはやしせいこさんが、自分が悩んでいることと共感できる経験をされていたことを知り、相談してみようと思いました。 
はやしさんと話す中で「 不安になるには理由がある」というお話が印象的でした。私は漠然と不安を感じることがあったのですが、なにか理由があるんだと思うと少し安心しました。
初めての出産なので、いろいろ考えすぎてしまう節があるのですが、ほどよく、考えすぎずに今を楽しみながら過ごそうと思いました。
セカンドオピニオン的な意見を求めるために相談しました。
臨月 / 経産婦 2 人目 / 単発相談(通話のみ)
急な入院と手術が必要となり、かかりつけの助産院はあったのですが、セカンドオピニオン的な意見を求めるために相談しました。親切に細かく対応して頂いたおかげで、不安な事が大分解消できました。

マイ助産師のはやしせいこさんが、自身の助産師としての経験を基に、自分の悩みにやさしく、丁寧に答えてくれたことが印象的です。おかげさまで、前向きになれて心が落ち着きました。
「急いで準備しなくてもいいよ」に安心することができた
初産婦/ 継続相談(妊娠 9 か月~産後 2 か月)
初めての出産で、出産の事で頭がいっぱいいっぱいになっていましたが、マイ助産師のはやしせいこさんの相談をきっかけに「出産は通過点。育児の始まりだ」と冷静に思えるようになりました。

また、相談前はいつも「育児の準備が出来ていない…」と思っていました。はやしせいこさんと話をする事で、 最低限の準備で良いと思えました。 なので、準備できていないからダメだーとはならなくなりました。

産後もサポートしていただきました。病院で色々と教えてもらうけど、はやしせいこさんから「 出来なくていい」「そういうことをするんだな位が分かっていたらいい」と言ってもらえたたので、 全てが初めての体験で、何も出来ん…となりそうな時も、「できるできないじゃなくて、そういうことをするんだな」と気持ちを切り替える事ができました。

こんな事を聞いても良いのかな?という事もマンツーマンで聞きやすく、LINE でも色々と相談に乗ってもらい、とても助かりました!ありがとうございました。

具体的な相談内容

 ・切迫早産ママのための継続ケア
・心のわだかまりが消えるバースレビュー 
・母子分離のママのメンタルケア/母乳ケア相談
・安産のためのストレッチ
・出産後から始める産後ダイエット
・赤ちゃんの育児相談
・日常生活の相談
・授乳相談
・育児サポート場所提供 ・ベビーマッサージの方法
・乳房ケアの方法
・育児技術の説明
・セルフ整体
・産後体操
・1 か月健診までに見るママと赤ちゃんのこと
・予防設種の事
・産後の健診内容
・授乳方法の説明
・安産につながる簡単なストレッチ方法
・出産する分娩方式に合わせた呼吸法やイメージ方法の指導
・妊娠中のキックゲームや新生児期の遊び
・赤ちゃんとのスキンシップ方法
・愛着形成のためにできること
・性教育
・妊娠に伴い身体の変化の事
・マイナートラブルと呼ばれる不快症状の理由や解決方法 ・お腹の赤ちゃんの成長や異常のこと
・生まれた赤ちゃんのこと
・出産のこと
・生まれた赤ちゃんの成長のこと
・授乳の事
・妊娠中からの母乳の事
・沐浴方法
・子どもの皮膚の手入れ
・授乳の事
・子どもが病気した
・家族の協力が得られない
・上の子どもの事
・抱っこの仕方
・おむつ交換
tx_01.png
ic_01.png
自身の価値観が明確になることで人生が豊かになる 自分主体で妊娠生活・出産・産後を過ごし初めての妊娠でも育児を楽しめる 子どもへ自尊感情を高める関わりができる
tx_01.png
ph_01.png
tx_02.png

18歳から「妊娠・出産」という
未知の世界で働きはじめる

18歳で産婦人科に務めたわたしは、妊娠や出産のすごさを知らずにいました。
日々、妊婦さんが新しい命を迎える準備をしています。 新しい命は、元気に産声を上げる子もいれば、いない子もいる。 産婦人科は、命の尊さを肌で感じる場所です。
現在の日本は 10 人のうち 9 人は正常な経過をたどり病院で出産します。
残りの 1 人がなにかしらのリスクを負いながら出産します。 わたしはこれまで個人病院では正常なお産や母乳育児を勉強し、地域周産期センターでは ハイリスク妊娠と呼ばれる方が入院する総合病院で助産師勤務をしてきました。

4,500人以上の出産に関わり、
6,500人以上の方へ保健指導を行う

15年間での経験は、4500人以上の出産に関わり、6500 人以上の方へ保健指導を行ってきた経験から、様々な人生に関わらせていただき、知識がないことで不安を抱えてしまう妊婦さんや同じ境遇の方と気持ちを共有する相手がいない孤独感を抱えているかたも多くいること、人生の第一イベントだからこそ、楽しくいい思い出を作ろうと動かれている方、 妊娠中から安心できる環境を自身で作り上げる方も見てきました。
妊娠・出産・育児は、人生そのものです。1人1人違うし、同じものは1つもない。色々な方を見てきたからこそ、1人1人の力になりたいし、みんなの力になりたい、と常に思っていました。

病院 / 助産院のジレンマを経験。

日本の9割が個人病院か総合病院で出産し、残りの1割が助産院で出産します。 助産院は、本当に正常の経過をたどった人しか出産できない場所です。 助産院では、毎回の健診に助産師が時間をかけて保健指導や食事指導、生活のお話も行うので妊娠中に生活力がついてきます。ですが、病院では、先生の診察は数分で終わり、助産師からの説明は必要最低限のこと。 妊婦さんが自らの手で自分に合った情報を探り出さないといけない状況です。

これからの妊娠出産の情報を求めることは必要ですが、出産は育児の始まりでもあります。 本来は妊娠中から育児のいろはを学び、楽しく育児を出来る環境を整える時期なのに、妊娠出産の情報で手一杯です。
だからこそ、個人的にわたしだけの助産師=マイ助産師を付けることで、妊娠出産の正しい知識を知り、育児に備え 妊娠中を自分や赤ちゃんの備わっている力を引き出す期間にする妊娠中から出産や産後をイメージした生活準備をする
産後の過ごし方を学び、出産の振り返る余裕ある生活をして、 パパも一緒に行い育児を楽しめることが可能となります。

「マイ助産師」を通じて、赤ちゃんを安心して産み育てられる環境を提供していく。

妊娠や出産っていつなにが起きるのか誰にもわからない。だから、より健康に、より安全に動くことが必要になります。 そのためには、まず知識が必要。知っていれば対策できるし安心にもつながる。そして、 女性は気持ちを共有できる仲間が必要気持ちを共有して助けてくれる存在としてあり続けたいと思います。
周産期コンサルタントとして、妊娠・出産・育児のゴールを目指して、赤ちゃんを安心して産み 育てられる環境を提供していきます。

主な経歴

「周産期コンサルタント」「マイ助産師」
はやしせいこ
福岡県出身。「ママと赤ちゃんに寄り添いたい」「人ともっと向き合いたい」と思い助産師に。 産科には18歳から勤務。歴15年以上。

5年間、BFH(赤ちゃんにやさしい病院)を取得している個人病院で勤務し、正常過程にある妊婦さんや産婦さんへ、集団母親学級・個別保健指導・母乳育児 支援・赤ちゃんのお世話指導・退院指導を経験。

その後10年間、NICUのある地域周産期センターでアドバンス助産師として勤務。 福岡・大分・離島での分娩を取り上げ、ハイリスク出産・母子分離したママへの母乳サポート 後輩育成・学生指導などを経験。
プライベートでは3歳・1歳を帝王切開で出産。
2児の母として日々奮闘中
tx_01.png
オンラインマイ助産師とのセッションを通じ、赤ちゃんの育児を経験しながら、ママも成長できます。
一斉講座などは行わず。「妊娠出産育児の期間」自己組立てスケジュール形式で、ママの力を引き出していきます。

セッション形式:オンライン
セッション時間:1回1時間程度
「その時」にこだわり、
妊娠出産育児のどの時期でも
「知りたい」を解決

単発相談

41.png
「その時」にこだわり、妊娠出産育児のどの時期でも「知りたい」を解決できます。

単発相談の目標は、正しい知識を学び、目の前にある出産や育児の問題を容易にすること。妊娠中・臨月・産後1か月・産後3か月というように、時間の経過でママの「知りたい」「気になる」ということは「その時」「その日」で変わっていきます。

たくさんのママと赤ちゃんに関わって経験してきたからこそ、「母性」を育みながら、確かな解決策を提示します。

1時間
6,500 円(税込) 

環境が大きく変わる
大変な時期だからこそ
安心できるマイ助産師をそばに

短期継続相談

42.png
人生の大イベントの出産を控える妊娠中は、精神的にも体力的にも落ち着かない時期です。産後は、赤ちゃんという新しい家族が増えることで環境が変わり、さらに精神的に追い込まれやすく体力は大きく削られる時期です。

短期継続相談では、不安解消や心のモヤモヤの話を聞く「傾聴」だけにとどまらず、助産師としての経験とノウハウで、育児を「楽に、楽しく、笑顔に」、新しい家族の形を作り上げる大事な時期を無理なく過ごせるようお手伝いします。

2 か月間/5 時間
28,000 円(税込) 

妊娠・出産・育児の
すべての時期の基礎となる
マインドとノウハウを身につけられる

長期継続相談

43.png
長期継続相談が目指すのは、この先、家族がどんな危機に陥ることがあっても、笑顔で家族を支えるママになることです。

妊娠出産育児の期間で、ママとしての価値観を構築し、新しい家族の形を築くことで、 妊娠出産育児の経験を笑顔で子どもに話して出来るようなママになれるよう配慮しています。

妊娠出産育児の体験を通して、経験を身に着け、より深く感じ、考える力を養っていきます。

4 か月間/14 時間
77,000 円(税込) 

単発相談
短期継続相談
長期継続相談
logo_footer.png
2022 MID YOU all rights reserved.
bottom of page